お知らせInformation

第9期役員、常任役員改選 公示について

会員の皆様へ

令和2年度第16回愛知工科大学校友会総会(書面開催)において、役員、常任役員(以下役員)の任期満了に伴う役員改選の方法が承認され告知されましたので、役員の公募を行ないます。応募は自薦・他薦を問いません。ただし、他薦の場合は、被推薦者の承諾が前提となります。応募される方は、所定の書式に必要事項を記入し、校友会事務局までお送り下さい。

1.候補者の要件(会則抜粋)
(1)会長:正会員
(2)役員:正会員、特別会員
(3)愛知工科大学校友会会則を遵守し、校友会活動に貢献できる会員

2.締切日 令和3年1月31日 17:00(必着)

 

2020年度入学式を挙行しました

2020年4月2日(木)、愛知工科大学体育館にて第12回愛知工科大学大学院、第21回愛知工科大学、第34回愛知工科大学自動車短期大学の2020年度入学式を挙行しました。

日本国内では新型コロナウィルスの拡大している現状を鑑み、2020年度入学式の規模を縮小し、新入学生のみで行いました。入場者の制限、手指消毒・マスク着用の徹底など感染予防対策を十分行い挙行しました。新入学生および保護者の皆様におかれましては、この日を楽しみにされていたことと思いますが、皆様の健康と安全を第一に考えた末、このような決断に至りました。何卒ご理解賜りますようお願いいたします。

告辞

入学おめでとうございます。教職員一同、皆さんの入学を心より歓迎致します。
我々は、皆さんが愛知工科大学並びに同自動車短期大学を選び、本学に未来を托されたことを重く受け止め、皆さんが卒業される時には、この大学に入り、卒業できて良かったと心から思って頂けるよう全力を尽くします。同時に、皆さんにも、本学の教育指針「心を磨き、技を究め、夢に挑む」に則して全力を尽くして頂き、意欲と人間性と能力を併せ持ち、学園建学精神の体現者として、喜ばれ歓迎されるエンジニアとなって自立し、夢の実現を通して社会に貢献して行くための土台をしっかりと作って頂きたいと思っています。
その土台作りの場となる本学は、自動車を中心とするモノづくりで日本の工業製品出荷額の2割弱を担う中京工業圏と遠州工業圏のほぼ真ん中に位置していると同時に、日本の1割弱、愛知県の6割強のモノづくりを担う三河の中央にも位置しています。そのため、本学の周辺には多くの企業が立地しており、これらの企業と連携した取り組みを行うのに大変恵まれた場所にあると言えます。

このような本学の地の利を生かした取り組みの1つが、工学の原点に立つ実践的技術者教育です。その一例が企業で研修を行うインターンシップであり、4大では希望者に対して1年生から3年生までの間に、短大では2年生全員が参加してそれぞれ行っています。インターンシップに参加することにより、企業現場の実際の技術に触れ、エンジニアの仕事の凄さ、面白さを実感すると同時に、エンジニアとして仕事をしていく上で何が必要かを体験的に学び、皆さんの学習意欲が向上することを期待しています。こうした実践的教育を工学分野に留めず、社会科学分野にも広げるべく、これまで「三河産業史」や「国際社会と日本企業」などを開講して来ました。さらに今年度から、これまでの「経済学」や「法学・政治学」のような学問を学ぶ授業ではなく、皆さんが生きている現実の社会における諸問題を題材にしてそれらを理解し、自分なりの見方・考え方を養うために、これらの科目を「現代経済」、「現代社会の法と政治」に改め、内容と授業方法を一新することにしました。また、モノづくり教養科目の1つである現役の社長さんによる講義「三河企業のモノづくり戦略」などもそうした例の1つです。
我々が行う教育は、皆さん一人ひとりが喜ばれ歓迎されるエンジニアになり、自立と夢の実現を果たし、遣り甲斐のある幸せな人生を送って貰うために行うものでありますが、同時に日本・世界の製造業の中心として雇用と富の創出を担うこの地域が今後もその役割を果たし続けられるよう、厳しい国際競争の中にある企業の成長を支え担うエンジニアになって貰うために行うものでもあります。

そのようなエンジニアになるために何が重要かと言えば、私は「夢や目標を持ち、それに向かって諦めずに努力を続けていれば必ず達成できるようになるという体験の積み重ね」だと思っています。今まで分からなかったことが分かるようになる、できなかったことができるようになる、問題は解決できる、という達成感、いわゆる成功体験を持つことが重要だと思います。1つ1つの達成感は些細なことで良いので、その積み重ねが「どんなことでもやればできる」という自信につながります。この自信が新たな挑戦への原動力となり、社会で生き抜き、活躍を続けるための力の源になります。このような達成感を大学時代に是非味わって頂きたいと思います。大学での学びを通して修得すべき知識や技能・技術、資格などは諦めないことの結果であり、達成感と一体のものです。

このような達成感を日々積み重ねる一方で、現実の社会の様々な問題に目を向け、社会や産業界などについての理解を深め、自分は何のために生きるのか?どう生きるべきなのか?などについて考え、悩んで頂きたいと思います。こうした悩みを通して、自分は何をしたいのか?さらには何のために生きるのか?などについてぼんやり何かが見えて来るようになり、それが夢や目標につながって行きます。そして、地道な日々の努力によって積み重ねて来た「やればできる」という自信が夢や目標に向かって諦めずに進んで行く原動力となります。
そのためにも、できるだけ多くの人と交わり、また多くの本を読み、心に響く友人や夢中になって読める本を是非見付けて欲しいと思います。友人との交流や読書を通して、ぼんやりであってもこれだと思える夢や目標を育んで頂きたいと思います。
ぜひ卒業時には、皆さんの誰もがこの大学に入り、卒業できて良かったと思えるようになる学生生活を送られんことを願い、告辞といたします。

2020年4月2日
愛知工科大学/愛知工科大学自動車短期大学
学長 安田 孝志

2019年度 卒業証書・学位記授与式を行いました

2019年度卒業式

2020年3月14日(土)、愛知工科大学体育館にて第10回愛知工科大学大学院、第17回愛知工科大学、第32回愛知工科大学自動車短期大学の2019年度卒業証書・学位記授与式を挙行しました。新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、2019年度卒業証書・学位記授与式の規模を縮小し、任意参加の学生のみで行うことといたしました。

安田学長は、式に先立ち、「卒業式は、晴れて修了・卒業を迎えることとなる修了生、卒業生とその保護者の皆様にとって人生の節目となる大切な行事であり、これを縮小することは断腸の思いでございます。皆様方におかれましては、事情をご賢察の上、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます」と述べ式が挙行されました。

学長式辞

本日ここに愛知工科大学・同大学院並びに愛知工科大学自動車短期大学の学位記授与式を挙行いたします。
まずは、この度本学をめでたく卒業され、学士の学位を受けられた機械システム工学科、電子制御・ロボット工学科、情報メディア学科の工学部卒業生諸君、並びに短期大学士の学位を受けられた短期大学自動車工業学科の卒業生諸君、加えて修士の学位を受けられた大学院博士前期課程修了生に心よりお祝いを申し上げます。
次に、本日の式典には参列頂いていませんが、これまで皆さんを支えて来られた保護者の皆様方に、心よりお祝いを申し上げますと共に、大学卒業、さらには大学院修了までの間、何かとご苦労もあったこととお察しし、さらに学生諸君の在学中に本学に対して賜りましたご賛助に対し、改めて敬意と謝意を表したいと存じます。
ありがとうございました。
さて、工学部に編入学される人や大学院に進学する人を除き、皆さんには4月から自立していくことが求められます。自立するには、社会から必要とされ、それに応えて責任を果たし、建学精神の体現者として周りから喜ばれ歓迎される必要があります。これができて初めて皆さんは、社会を支える一員となります。皆さんが自立できるようになることは、皆さん自身やご家族のためだけでなく、社会においても大変重要なことです。自立した個人から成る社会こそが健全な社会であり、皆さんにできる社会を良くする第一歩は皆さん自身の自立に始まると言えます。
もちろん、現実の社会において自立して行くには多くの困難・苦労がありますが、いかなる状況にあっても冷静になり、あきらめずに必死の思いで困難を乗り越える努力を続ければ、難局を突破し、「一寸先は光」を実感して必ず自立できるようになります。このことは、私自身のこれまでのささやかな人生経験の中でも真実だと思っています。
本学の卒業証書や修了証書は、皆さんが建学の精神に則って周りから喜ばれ歓迎され、社会において立派に自立し、教育指針「心を磨き、技を極め、夢に挑む」を座右の銘として、夢を持ち、夢に挑んで生涯にわたって技術者として、人間として仲間とともに成長し続けられることを期待したものであります。このことを忘れずに、それぞれの新しい環境で元気に明るく活躍されることを祈念して、私の式辞と致します。
本日は誠におめでとうございます。

2020年3月14日
愛知工科大学/愛知工科大学自動車短期大学
学長 安田 孝志

第15回愛知工科大学校友会総会、懇親会のご案内

第15回愛知工科大学校友会総会および懇親会の詳細が決まりましたので、ご案内申し上げます。

同期生の方で参加申込みされていない方でも当日の受付を行っていますので、お誘いの上ご参加ください。
会員のみなさまの多数の参加を心よりお待ちしております。
懇親会には恩師の方々も多数参加を予定されています。また、立食を予定していますので、ご家族(無料)も参加いただけます。

  • 日時:2019年10月5日(土)18:00~21:00 (受付17:30~)
  • 場所:ホテル明山荘 三谷温泉 (0533-68-4641)
  • 懇親会費:3,000円(会員のみ、家族無料)
    ※懇親会では、アルコール類を提供させていただきますので、飲酒運転防止のためお車でのご来場はご遠慮お願い申し上げます。
  • 当日参加された会員に、大学祭(10月12日(土)、13日(日)開催)で使用できる金券(300円分)を配布いたしますので受付にてお申し出ください。
校友会総会、懇親会 送迎バス時刻表
大学発
17:00
蒲郡駅 南口発
17:30
三河三谷駅発
駅に到着しましたら、明山荘に直接お電話ください。
ホテル明山荘発
21:00

御出席のご連絡は、今年度発送の会報誌同封の返信ハガキにてよろしくお願いいたします。
諸般の事情により御出席連絡ができない会員の方は事務局までメールにてご連絡ください。

ファミリー奨学金制度について

本学卒業生の子弟および在学生の兄弟・姉妹の方が入学された場合に奨学金を給付します。

【給付金額】大学300,000円、短期大学250,000円

本学とは、愛知工科大学自動車短期大学、愛知工科大学、愛知工科大学大学院、また、短期大学の旧名称である愛知工科大学短期大学部、愛知技術短期大学を含みます。
【給付対象者】本学卒業生子弟および在学生の兄弟・姉妹の方。入学後の申請が必要です。
※大学入試センター利用奨学金制度、指定校特別奨学金制度、女子特別奨学金制度との併用はできません。

入試情報はこちら

2019年度 石川(北陸地区)支部総会・懇親会のご案内

2019年度 石川(北陸地区)支部総会・懇親会の詳細が決まりましたのでご案内します。

  • 日時:2019年8月11日(日) 総会18:00~ 懇親会18:15~(受付 17:30~)
  • 場所:和倉温泉「宿守屋 寿苑(ヤドモリヤ ジュエン)」
    七尾市和倉ひばり2-52  TEL0767-62-3322
    宿守屋 寿苑HP: https://www.yadojuen.co.jp/
  • 会費:①総会無料
    ②懇談会(までの参加)3,000円(会員のみ) 家族同伴可(無料)
    ③懇親会・宿泊    8,000円(会員のみ)
    5,000円(会員/大人/1名につき)
    3,000円(家族/高校生以下/1名につき)
    ※小学生(無料)
  • 申込期日:ハガキにてご確認ください。
  • 申込方法:往復はがきを参照ください。該当地区:石川県、福井県、富山県の会員のみ送付
    ※往復はがきが不着の場合は、愛知工科大学校友会事務局までご連絡ください。
  • 問い合わせ:愛知工科大学校友会事務局
    電話:0533-68-1135  E-mail:infokoyu@aut.ac.jp

■ 詳細は、石川(北陸地区)支部総会・懇親会のご案内(PDF)をご覧ください。

第8期役員、常任役員改選 公示について

会員の皆様へ                                  

平成30年10月6日(土)の平成30年度第14回愛知工科大学校友会総会において、役員、常任役員(以下役員)の任期満了に伴う役員改選の方法が承認され告知されましたので、役員の公募を行ないます。応募は自薦・他薦を問いません。ただし、他薦の場合は、被推薦者の承諾が前提となります。応募される方は、所定の書式に必要事項を記入し、校友会事務局までお送り下さい。

1.候補者の要件
(1)会長:正会員
(2)役員:正会員、特別会員
(3)愛知工科大学校友会会則を遵守し、校友会活動に貢献できる会員

2.締切日 平成31年1月31日 17:00(必着)

第14回愛知工科大学校友会総会、懇親会のご案内

第14回愛知工科大学校友会総会および懇親会の詳細が決まりましたので、ご案内申し上げます。同期生の方で参加申込みされていない方でも当日の受付を行っていますので、お誘いの上ご参加ください。
会員のみなさまの多数の参加を心よりお待ちしております。
懇親会には恩師の方々も多数参加を予定されています。また、立食を予定していますので、ご家族(無料)も参加いただけます。

  • 日時:平成30年10月6日(土)18:00~21:00 (受付17:30~)
  • 場所:ホテル明山荘 三谷温泉 (0533-68-4641)
  • 懇親会費:3,000円(会員のみ、家族無料)
    ※懇親会では、アルコール類を提供させていただきますので、飲酒運転防止のためお車でのご来場はご遠慮お願い申し上げます。
  • 当日参加された会員に、大学祭(11月17日(土)、18日(日)開催)で使用できる金券(300円分)を配布いたしますので受付にてお申し出ください。

懇親会の様子
校友会総会、懇親会 送迎バス時刻表
大学発
17:10
蒲郡駅 南口発
18:00
三河三谷駅発
事前にホテル明山荘にお問い合わせください。
ホテル明山荘発
21:00

御出席のご連絡は、今年度発送の会報誌同封の返信ハガキにてよろしくお願いいたします。
諸般の事情により御出席連絡ができない会員の方は事務局までメールにてご連絡ください。

AUT公式SNS

愛知工科大学・愛知工科大学自動車短期大学の
さまざまな情報を
タイムリーにお届けする、
AUTの公式SNS。